2021年介護報酬の改定が行われ、算定要件と加算金額が大きく変わりました。 今回の法改定で大きな変更点は、厚生労働省に対するデータの提供という項目が含まれた加算が新たに作られたことになります。加算を取...
令和3年度報酬改定に向けて、個別機能訓練加算ⅠとⅡの統合が検討されています。本ページでは、デイサービスに特化した報酬改定情報を一部抜粋して解説します。 1 現在の個別訓練機能加算 「個別機能訓練加算Ⅰ...
リハビリを提供するにあたって気になるのは「効果」。短期間での機能の回復を目指す医療とは異なり、デイサービスでのリハビリは日数の制限がないため、長期間にわたることが多々あります。そのため、効果が見えない...
デイサービス事業の利益増加のためには、加算の取得が有効! デイサービス事業の全国平均利益率は3.3%(2018年度決算注1)と低い状況にあり、今後ますます基本報酬は下がることが予想されています。 この...
個別機能訓練加算Ⅱの趣旨について 厚生労働省によると、個別機能訓練加算Ⅱの趣旨は、以下のように定義されています。 ア 個別機能訓練加算(Ⅱ)は、専従の機能訓練指導員を配置し、利用者が居宅や住み慣れた地...