これまで、計画書作成支援システム「はやまる」は累計4,000事業所にご利用いただきました。
導入頂いた事業所は、新規開業から既存システムから乗換など、様々なニーズにお応えしています。
おかげさまで4,000事業所で導入済み!
ご利用企業の声
リリースから2年で4,000事業所に導入されているデイサービスに特化した安心のシステムです。
はやまるの3つの特徴
1業務が早まる!
タブレットや医療機器連携で、
事務作業にかかる時間を80%カット。
血圧計や体温計などの医療機器と連携可能なので、バイタルチェック時にデータがクラウドに保存され、転記の必要がありません。居宅訪問ではタブレットアプリで質問に沿ってヒアリングしていくことで、業務に不慣れな⽅でも簡単に個別機能訓練加算のヒアリングを実施していただけます。ヒアリング内容をもとに計画書が自動生成されるので、事業所に戻ったら仕上げるだけ。計画書作成業務がほとんどなくなります!
そのほか、送迎ルートの自動作成や作業漏れを防ぐシステムアラート機能など、事務作業にかかる負担を減らすための機能が満載です。
2質が高まる!
ビッグデータの活用で、
ご利用者の状態を可視化し改善へ。
はやまるの特徴は、何といっても膨大なビッグデータの活用にあります。運動状況やバイタルなどの情報から健康状態を数値化し、レポートを作成。改善提案やご利用者のモチベーションアップに繋げていただけます。
さらに過去の改善傾向が見られたデータから、ヒアリング内容に基づいて自動でリハビリ方針を提案。作業が減るというだけでなく、ご利用者の改善につながる最適な提案ができるというのも、データ活用の大きなメリットです。
また施設での機能訓練だけではカバーできない一日の運動負荷数を、自宅訓練で補うための管理も可能。さらに、認定更新時に変化した要介護度を数値で⾒える化。サービス提供改善のきっかけになります。
3経営もはなまる!
デイサービス30店舗以上運営の
ノウハウをご提供。
はやまるの開発・運用を行っているのは、デイサービスを30店舗以上運営しているベストリハ株式会社。そのノウハウをあますことなくご提供し、デイサービス事業経営の無料相談をいつでも承ります。
はやまるのご利用に関することだけでなく、経営改善から営業戦略、採用など、デイサービスの運営にかかわるさまざまな課題についてご相談いただけます。
はやまるを導入すると、
デイサービスはこう変わる
- 送迎業務
- バイタルチェック
- 連絡帳作成
- 計画書作成
- 月末報告書
- 請求業務
たったひとつのソフトで、デイサービスの日々の業務に
驚くほどの変化があらわれます。